top of page

フランスで
ハイキング

GRと呼ばれるロングトレイルやオートサボア・サボア地方のハイキングを紹介します

フランスの空は広く、山はどこまでもどこまでも続いているような気がします。日本の山と似ているところもあるけれど、いくつも氷河があって思ったより簡単に見に行かれたり、そこらじゅうに牛や羊が放牧されていたり、夏は夜の10時くらいまで明るかったりと驚くこともたくさんあります。家族連れでも1人でも、自転車やパラグライダーにクライミング、冬はスノーシューに山スキー、ただお弁当を食べに行くだけなどなど、なんでも楽しめます。

 

①アルプス(Alpes フランス南部からスロベニアまで続く山脈)

②ピレネー(Pyrénées フランスとスペインの間の山脈)

③中央山塊(Massif Central フランスの真ん中から南部にかけての地域)

フランスの山

フランスの山は大きくこの3カ所に分かれています。ここではアルプスのオートサボア(Haute-Savoie)とサボア(Savoie)地域でのハイキングについて主に書いていきます。オートサボアは西ヨーロッパ最高峰のモンブランやシャモニーが、その南のサボアはシャンベリーや昔冬のオリンピックがあったアルベールビルがあります。

また、GRと呼ばれるロングハイクについても書いています。

フランス ヨーロッパ ハイキング ロングハイク

©︎2017 francehiking

bottom of page